

ビジネスを「伝える」力を、手に入れる
「これが好き、これを広めたい」という気持ちから始めるスモールビジネス。WEBで発信できる時代になり、はじめの一歩のハードルは大きく下がりました。
しかし継続した「発信」には手間と知恵が必要で、思ったようにうまく進められていない…という悩みをお聞きします。
その悩み、言葉とデザインのプロが紐解き、解決!
1か月20,000円×3か月で、言葉とデザインの両方のスキルが手に入ります
3か月集中プログラムで、2021年のスタートまでにあなたのサービスの「見せ方」を完成させましょう。
こんなお悩み、ありませんか?
- 名刺、チラシ、HPなどをうまく作れず、成果が出ていない
- SNSでの集客が苦手で、ストレスが溜まっている
- 顧客が「知り合い」から先に広がっていかない
- 名刺、チラシ、HPなどをうまく作れず、成果が出ていない
- SNSでの集客が苦手で、ストレスが溜まっている
- 顧客が「知り合い」から先に広がっていかない
どうして、スモールビジネスの発信が
うまくいかないの?
スモールビジネスの「発信課題」あなたの良さが世に出ない3つの理由
ひとりよがり
効果のないSNS
人脈頼みの営業
他人任せ
言われるがまま製作
統一感のないデザイン
勉強不足
分からないという諦め
新しい情報の排除
3つの
理由
ひとりよがり
効果のない
SNS
人脈頼みの
営業
他人任せ
言われるが
ままの製作
統一感の
ないデザイン
勉強不足
分からないと
いう諦め
新しい情報の排除
ひとりよがり
効果のないSNS
人脈頼みの営業
他人任せ
言われるがまま製作
統一感のないデザイン
勉強不足
分からないという諦め
新しい情報の排除
その課題解決には、「自分の手で」発信できるスキルを身に付けるのが一番です。
言語化×可視化ゼミでは,言葉とデザインの総合的な連動を目指しています。
- ビジネスのミッション
- 顧客の心を動かす言葉
- 訴求力のあるデザイン
- ビジネスのミッション
- 顧客の心を動かす言葉
- 訴求力のあるデザイン
この3つが正しく連動すれば、無理な営業やSNSマーケティングに力を入れなくても、あなたのビジネスが自然と世に広まっていくからです。
スモールビジネスの発信に必要なもの
想いの言語化
ブログ・言葉選び・文章

キャッチコピー・宣伝文句

イメージの可視化
ロゴ・色・デザイン

サービスのビジュアルイメージ

想いの言語化
イメージの可視化
ブログ・言葉選び・
文章
キャッチコピー・
宣伝文句
ロゴ・色・デザイン
サービスの
ビジュアルイメージ
想いの言語化
![]() ブログ・言葉選び・ 文章 | ![]() キャッチコピー・ 宣伝文句 |
イメージの可視化
![]() ロゴ・色・デザイン | ![]() サービスのビジュアル イメージ |
【必要なもの】総合的な連動
大手企業の場合は「広告代理店」がトータルイメージをコントロールしています。
あなたのことは「あなた」が発信する仕組みを作り、ビジネスのイメージを分散させないことが効率化につながります。

大手企業の場合は「広告代理店」がトータルイメージをコントロールしています。
あなたのことは「あなた」が発信する仕組みを作り、ビジネスのイメージを分散させないことが効率化につながります。

言語化のメリット、可視化のメリット
あなたのサービスを世の中に送り出す
サービスや想いを、言葉とデザインに乗せて、世の中に送り出すためのスキルを身に付けてもらう講座です。
2人のプロが、徹底的にノウハウを伝授。
3か月集中プログラムに参加して、2021年のスタートまでにあなたのサービスの「見せ方」を完成させましょう。

言語化のメリット
印象深いキャッチコピーと、自分の言葉で綴られた文章があれば、ユーザーの心は動きます。
WEBで読みやすい構成を知り、ブログを成功に導きます。


言語化担当講師 本田もみじ
可視化のメリット
ブランドを訴求するのはデザインの力。
統一感のあるロゴと名刺で安心感と興味を誘い、思わず取っておきたくなるチラシをつくり、想いを伝えます。


可視化担当講師 岩崎さとみ



言語化のメリット
印象深いキャッチコピーと、自分の言葉で綴られた文章があれば、ユーザーの心は動きます。
WEBで読みやすい構成を知り、ブログを成功に導きます。


言語化担当講師 本田もみじ
可視化のメリット
ブランドを訴求するのはデザインの力。統一感のあるロゴと名刺で安心感と興味を誘い、思わず取っておきたくなるチラシをつくり、想いを伝えます。


可視化担当講師 岩崎さとみ



2人の講師の強みは「マーケティング」

本田もみじ
企業内マーケ担当としての最新ノウハウを徹底伝授する、言語化のプロ
今までに3000本以上のWEB記事を執筆。主に医師・経営者などのブログ代筆や、企業サイトのキャッチコピー、サービス概要を言語化する仕事と、講師業を展開し、WEB上で「言葉」を魅せるプロとして幅広く活動中。現在進行形で、ベンチャー企業のコンテンツマーケ担当として勤務するパラキャリライターでもある。会社ではマーケ戦略、企画執筆、発信までのWEBマーケの全工程を管理し、運用サイトを半年で10万PVに牽引。
岩崎さとみ
子育てとフリーランスデザイナーを両立させる、ビジネス目線の可視化のプロ
ステージアップの専門家。メーカーにて1300型以上の商品企画&デザインを開発。デザイン歴20年のディレクター&デザイナー。女性起業家向けビジネス塾も開講。

2人の講師の強みは「マーケティング」

本田もみじ
企業内マーケ担当としての最新ノウハウを徹底伝授する、言語化のプロ
今までに3000本以上のWEB記事を執筆。主に医師・経営者などのブログ代筆や、企業サイトのキャッチコピー、サービス概要を言語化する仕事と、講師業を展開し、WEB上で「言葉」を魅せるプロとして幅広く活動中。現在進行形で、ベンチャー企業のコンテンツマーケ担当として勤務するパラキャリライターでもある。会社ではマーケ戦略、企画執筆、発信までのWEBマーケの全工程を管理し、運用サイトを半年で10万PVに牽引。
岩崎さとみ
子育てとフリーランスデザイナーを両立させる、ビジネス目線の可視化のプロ
ステージアップの専門家。メーカーにて1300型以上の商品企画&デザインを開発。デザイン歴20年のディレクター&デザイナー。女性起業家向けビジネス塾も開講。

2人の講師の強みは
「マーケティング」
本田もみじ
企業内マーケ担当としての最新ノウハウを徹底伝授する、言語化のプロ
今までに3000本以上のWEB記事を執筆。主に医師・経営者などのブログ代筆や、企業サイトのキャッチコピー、サービス概要を言語化する仕事と、講師業を展開し、WEB上で「言葉」を魅せるプロとして幅広く活動中。現在進行形で、ベンチャー企業のコンテンツマーケ担当として勤務するパラキャリライターでもある。会社ではマーケ戦略、企画執筆、発信までのWEBマーケの全工程を管理し、運用サイトを半年で10万PVに牽引。

岩崎さとみ
子育てとフリーランスデザイナーを両立させる、ビジネス目線の可視化のプロ
ステージアップの専門家。メーカーにて1300型以上の商品企画&デザインを開発。デザイン歴20年のディレクター&デザイナー。女性起業家向けビジネス塾も開講。

言語化×可視化ゼミは、2人の講師の
自己課題解決から生まれました。
「私たちの納品物は、その後、お役に立っているのか?」
ブログ記事や、名刺・チラシなどのデザイン制作物。「つくって欲しい」と言われて納品したものの、SNSでいいねをもらって満足…知り合いに渡して終わり…になっていないだろうか?
これまで千を超える「受注経験」を持つ2人の共通の悩みは、そこ。しかし、納品後のフォローは現実的ではありません。なぜなら、制作以上の手間とコストがかかるからです。
「解決策は、ご自身の言語化×可視化スキルを高めてもらうこと」
昔に比べて、スモールビジネスのオーナーの「やること」は倍増しています。名刺やチラシ、交流会参加、SNS発信に、ブログ運営。そこにホームページのメンテナンスや問い合わせ対応が加わると、ひとりでは対応しきれません。しかしそれを人任せにするのは、高リスクです。そのとき支払える小銭ばかりがお財布から出ていき、いつまでたっても大きな成果にたどり着けません。だから、基礎部分は自分でできるようになる必要があるのです。
言語化×可視化ゼミは、
2人の講師の
自己課題解決から
生まれました。
「私たちの納品物は、その後、お役に立っているのか?」
ブログ記事や、名刺・チラシなどのデザイン制作物。「つくって欲しい」と言われて納品したものの、SNSでいいねをもらって満足…知り合いに渡して終わり…になっていないだろうか?
これまで千を超える「受注経験」を持つ2人の共通の悩みは、そこ。しかし、納品後のフォローは現実的ではありません。なぜなら、制作以上の手間とコストがかかるからです。
「解決策は、ご自身の言語化×可視化スキルを高めてもらうこと」
昔に比べて、スモールビジネスのオーナーの「やること」は倍増しています。名刺やチラシ、交流会参加、SNS発信に、ブログ運営。そこにホームページのメンテナンスや問い合わせ対応が加わると、ひとりでは対応しきれません。しかしそれを人任せにするのは、高リスクです。そのとき支払える小銭ばかりがお財布から出ていき、いつまでたっても大きな成果にたどり着けません。だから、基礎部分は自分でできるようになる必要があるのです。
2人の講師の「想い」
本田もみじの想い
たとえば私が1万円で受けて書いたブログ記事も、きちんと活用すれば、何百万円もの利益を生み出します。記事は財産ですから。しかしWordで納品した記事の「財産化」の部分は、私には手が出せません。
最近は「まずはSNSから」と、SNS集客を始める方も増えていますが、私が取り組んでいるコンテンツマーケティングは、SNSマーケティングとは対極にある手法です。言語化×可視化ゼミでは、コンテンツマーケティングの手法に則り、徹底的にノウハウを伝授します。はじめは大変かも知れませんが、記事やブログを財産化し、WEBの流れに乗せられるオーナーを増やしたいと考えています。基礎が分かれば、今後誰かにコンテンツをつくってもらう機会があっても、自身の言葉で、目的通りの発注が可能になるでしょう。
岩崎さとみの想い
販売促進アイテムは、世界観作りそのもの。
適当に、世界観を作っては、もったいない。
伝わるものも伝わりません。
良い販促物は、営業を不要にします。
あなたの良さを知ってもらうために、しっかり可視化していきましょう。
受講費用
言語化×可視化ゼミは、1か月20,000円×3か月の、リーズナブルな集中講座
3か月の間に、講座は6回。
2期は、日曜日開講です!
①2020年9月27日 | ②2020年10月11日 | ③2020年10月25日 |
④2020年11月15日 | ⑤2020年11月29日 | ⑥2020年11月13日 |
①2020年9月27日 | ②2020年10月11日 |
③2020年10月25日 | ④2020年11月15日 |
⑤2020年11月29日 | ⑥2020年12月13日 |
タイムテーブル
【時間帯】10:00~14:30
ランチタイムを挟んで、午前と午後で2つのプログラムを受講していただきます。
6回すべて受講すれば、1時間当たりの費用はなんと2,500円!
6回受講料金:60,000円(税別)
ただいま2期生、募集中!
先着6名
受講費用
言語化×可視化ゼミは、
1か月20,000円×3か月の、
リーズナブルな集中講座
3か月の間に、講座は6回。
2期は、日曜日開講です!
①2020年9月27日
②2020年10月11日
③2020年10月25日
④2020年11月15日
⑤2020年11月29日
⑥2020年12月13日
タイムテーブル
【時間帯】10:00~14:30
ランチタイムを挟んで、午前と午後で2つのプログラムを受講していただきます。
6回すべて受講すれば、1時間当たりの費用はなんと2,500円!
6回受講料金:60,000円(税別)
ただいま2期生、募集中!
先着6名
お問い合わせ
お申込み・お問い合わせをご希望の方は、下記のフォームより承っております。
内容をご確認後、追ってご連絡させていただきます。