ミッション
女性が人生のどのタイミングにおいても、自立してご機嫌に働いていけるよう支援する
ミッションに込められた想い
日本ではまだまだ、女性は、人生のライフイベント、結婚や出産、介護などによっての負担が大きく、働き方を変えざるを得ない状況が、あります。
チアウィンズは、女性が人生のどのタイミングにおいても、自立してご機嫌に働いていけるよう支援したいと考えています。
理念
子供が未来に希望が持てる日本に
理念に込められた想い
目まぐるしく変わる時代の中で、子供を取り巻く環境は、ますます難しくなっています。
いじめや、スクールカーストなど、不穏なニュースを聞かない日はありません。
先進国において、日本の中学生の自己肯定感の低さは、胸が痛い結果です。
半数以上の子供が、自分が生きていることに必要性を感じられないと答えています。
今まで、聞いてはいたけれど、自分の子供ができて初めて、「子供に託す」未来がこれでいいのか考えるようになりました。
しかし、そんな環境を生み出しているもっと根本は、大人が生活を楽しめていない現状があるのではないでしょうか。
AIが仕事を奪うというニュースや、悲観的なニュースばかりにとらわれず、
もう、しんどくてやりたくない仕事は、どんどんAIに任せていけるという切り替えをし、
自らやりたい仕事で稼いでいける選択をしていく覚悟を、応援していきたいと思っています。
子供が未来に希望が持てるような日本になる為には、まずは大人が、楽しく働く姿を見せてやること。
好きなことをして生きていけるんだと言う、選択肢を見せてやることだと、私は考えています。
ステージアップの専門家 岩崎さとみ

デザイナー・企画歴 20年。 小さなメーカーで、デザイナーとして、大手に負けない商品づくりを始めて「ブランドとは」と奮闘しながら、1300型以上の商品企画&デザインに携わる。 4億円規模だった担当ブランドが16億円にまで成長し、ブランディングの大切さを身をもって知る。 現在は、メーカーで培ったブランディングの経験を活かしながら、
主に女性起業家様へ、商品やサービスをきちんと「ブランド」として構築するトータルブランディングデザインや、コンサルティングを提供。 2017年「原田メソッド認定パトナー」を取得し、目標達成術も強化しながら、コンサルティングや講師活動にも力を入れている。
2020年春 女性起業家様向け、マーケティングやブランディング、目標達成術がオールインワンになったビジネス塾「百花繚乱プロジェクト」を開講予定。
経歴
・1994 大学受験対策のアトリエに入塾
・2000 大阪芸術大学 工芸学科 テキスタイルデザイン学部 卒業
・2000 玩具メーカーにデザイナーとして入社
・2002 子供服メーカーデザイナーとして入社、ディレクターも経験
・2015.8 退社、独立
・2015.11 開業
・2016.11 自宅アトリエ オープン
・2018.6 原田メソッド認定パートナー 取得